近年、第2の収入源として注目を集めているのネットワークビジネス。
特にコロナが流行りだした昨年以降は多くの方が参加されているようですね。
ネットワークビジネスの商材には色々ありますが、特に化粧品は各社主力製品の1つになっています。
各社ともそれぞれオリジナリティ溢れるものをだされているので、購入するときは迷いますよね^^
これから化粧品も衣替えの季節、ネットワークビジネス業界で「どんな化粧品が人気なのか知りたい!」、そんな好奇心から2021年度のTOP5を調べてみました^^
皆さんが気になる会社、もしくは参加されている会社は一体何位に入っているのでしょうか?
2021年ネットワークビジネス化粧品ランキングTOP5を月刊「ネットワークビジネス7月号」で発表された内容をもとに見ていきましょう^^
目次
ネットワークビジネス化粧品売上げランキングTOP5
2021年度のネットワークビジネス化粧品売上高は合計1778億6300万円になりました。
前年と比較すると158億3200万円の現象になった。
上位20社でみると6社が増収を達成しました。
~月刊「ネットワークビジネス 7月号」(2021年版)より~
長期間に及ぶコロナ禍の影響は多少なりともあったようですね。
ただ一方では増収を果たした企業もあります。
その企業はどこ?なぜ増収出来たの?
気になりますよね^^
今回はその辺りもお伝えしていきますね!
では気になる第5位から順番に発表していきましょう!
第5位 ベルセレージュ本社(売上高 9,300万円)
第5位はベルセレージュ本社がランクイン。
ベルセレージュの製品の特徴はズベテの製品が「全て天然性成分100%」だということ。
素材にこだわり老若男女、幅広く支持をもらっているようです。
もともとお肌のトラブルに悩まれている方が安心して使える製品をということで
専門の研究者達によって作られた製品群。
コロナ禍で内面的ダメージを受けて肌トラブルを起こされている方も多いと聞いているので
今後も需要が広がりそうですね^^
※ベルセレージュさんは現在インターネットでの販売を禁止しています
続きまして第4位は…???
第4位 ニュースキン ジャパン(売上高 15,000万円)
第4位はニュースキンジャパンさんでしたね!
今年に入って主力商品の「ageLOC ブースト」と「ニュートリセンシャルズ」のリニューアルが
立て続けに発表されたので、こちらも今後の売上げが大注目ですね!!
続きまして第3位の発表です^^
第3位 アシュラン(売上高 20,000万円)
第3位のアシュランさんはネットワークビジネスだけでなく蕎麦屋やホテル経営など多角経営をされていらっしゃいますね^^
アシュランさんの主力化粧品は「マローウォッシュ(洗顔フォーム)」や「マローマスク」などでフワフワモチモチ肌になれると親子何世代で愛用しているという方が多いようです^^
家族全員がアシュランファンと言うのもとても素敵な事ですよね。
今後もそういった方達がアシュランさんを支えていくのではないのかなと期待が持てますね!
それでは第2位の発表です^^
とその前に、惜しくもTOP10にあと少しで入れなかった注目企業をご紹介しますね^^
友達に嫌われてまでやりたくはないと思われていませんか?【タップ】
第18位 アフロゾーンジャパン(売上高 2,570百万円)
注目企業1社目は第18位の「アフロゾーンジャパン」さんです。
こちらは化粧品部門がなんと!!
前年比213%増収になりました。
こちらは2020年6月に投入した「ルビーセル ハンディエアブラシ・システム」が起爆剤となってアフロゾーンジャパンさんの売上増に大きな役割を果たしました^^
後、エステサロンやネイル経営者など美容に関心の高い会員が多いことも大きな要因ですね^^
4月1日に発売した「ルビーセル インテンシブ 4U セラム プレミアム」が予想以上の売上げを伸ばし今後も躍進は続きそうです^^
第20位 ニナファームジャポン(売上高 2,050百万円)
注目企業2社目は「ニナファームジャポン」さんです。
私も以前ニナファームジャポンさんの会員として製品も愛用していましたが、本社がフランスにあるということでとても美容に関心の高い層の方が多かったと記憶しています。
私もサヴォンの石けんがお気に入りでリピ買いしていました^^
昨年に比べて27%の増収になったのですが、独自の認定資格である「スキンケアコーディネーター」が中心になって、会員運営サロン「プラッス ドゥ ニナ」で実演講習会を実施したことが大きな要因となったようです。
これからの季節、美容フリークの方達が集まって更なる売上げに繋がりそうな予感がしますね^^
では本題のネットワークビジネス化粧品ランキングTOP5に戻りましょう♪
2021年度の第2位は…。
第2位 ノエビア(売上高 21,600百万円)
2021年度の化粧品売上高ランキング第2位は「ノエビア」さんです。
この会社に関してはネットワークビジネスを展開しているというのも知らない人はいないのではという位、化粧品のパイオニア的な存在ですね^^
長年の実績と顧客獲得ノウハウがきちんとマニュアル化されていて、このコロナ禍でも順調に売上げを伸ばされているようですね^^
それでは、栄光ある「ネットワークビジネス化粧品売上高ランキング2021」は??
第1位 日本アムウェイ(売上高 22,398百万円)
やはりというか貫禄の第1位は「日本アムウェイ」さんでしたね^^
もうアムウェイさんに関しては、日本一有名な企業で日本のネットワークビジネスのパイオニア的存在で、ネットワークビジネスを知らなくてもアムウェイは聞いた事があるという人もいるくらい有名な企業ですね^^
アムウェイさんは前期比7.1%減でしたが、化粧品ブランド「アーティストリー」から新製品を発売し、コロナ禍で高まる美肌ケアに関心を寄せる女性達に大注目されて売上げを伸ばされたようです。
アムウェイさんは会員数も日本最大級なので、これからどんどん顧客獲得に加速していきそうな予感がします^^
コロナ禍で売上げを伸ばせた企業が行っていたことは?
昨年のコロナ大流行の影響で、ネットワークビジネス業界も大きな打撃を受けました。
これまで対面式で行われていたセミナーやクロージングが出来なくなり、今までのクロージングを行うのが厳しくなったんです。
ただそういった状況下でも、増収を果たした会社もありました。
その会社の共通点はSNSやZoomなどのオンラインを上手く使って対処したことで新たなビジネスチャンスを手に入れることが出来たのです。
オンラインなら直接会うこともなく、一度に大勢の見込みの方とコミュニケーションを取ったり、会社やビジネス、商材を伝えることが可能なんですね。
そういった取り組みを早い段階で取り入れた企業は新規顧客をどんどん獲得されていかれた様です。
まとめ
いかがでしたか?
あなたが知っている企業や、現在参加されている企業はランクインされていたでしょうか?
まだまだ社会的に不安定な状態が続く中、副業としてのネットワークビジネスも大注目をされてきています。
ぜひネットワークビジネスに参加するのを迷われている方は、一度ご自身で各会社のことをしっかりと調べられて自己責任のもとチャレンジされて下さいね!