モリンダジャパンは「宗教」みたいで怪しい!そう言われる理由とは?

タヒチのノニで使われたノニジュースを作った「モリンダジャパン」。

毎年発表される「ネットワークビジネス売上高ランキング」でも上位にいる会社ですよね。

最近ではCBDを取り入れた製品も発売され、ネットワークビジネス業界でもその動向が注目されています。

そんな「モリンダジャパン」ですが、一部の間では「宗教みたいで怪しい」と噂されています。

なぜ「モリンダジャパン」は宗教みたいだと噂されるのでしょうか。

今日はその所以についてお話をしていきたいと思います。

モリンダジャパンってどんな会社なの?

 

 

では、モリンダジャパンについてお話をしますね!

モリンダは1936年、「タヒチアンノニジュース」を発売し、当時の健康食品業界に大旋風を巻き起こしました。

昨年、同じネットワークビジネス企業の「ゼンノア」を傘下に持つ、「ニューエイジ」社に合併され、同じく合併した「アリックス」と共に合同会社を設立し、大きな話題となりました。

モリンダジャパンは宗教みたいという噂

モリンダジャパンが「宗教」のようだと言われる理由。

それは、モリンダジャパンの流通形態が人から人へ伝えていく、「MLM」(マルチレベルマーケティング)システムを採用しているということが原因だと考えられます。

本来、ネットワークビジネスは法律的には合法なので、問題はモリンダジャパン自体にはありません。

実は問題なのは企業ではなく、それに携わる会員の勧誘方法に問題があるのです。

もし断られたらどうしよう、そう思うと友達と会い辛いですよね【タップ】

モリンダジャパンが宗教に間違えられる理由

先程も書きましたが、モリンダジャパンは自分から始まる流通経路を構築して、その対価として企業から報酬を貰うMLM企業です。

基本的に製品やビジネスが好きで活動される方ばかりなのですが、あまりにも思いが強すぎて
いいことしか言わないので、内容を知らない人にしてみたら「宗教」的に感じてしまう様です。

私も以前、友人から勧誘された時に、あまりの熱量の違いでちょっとビックリしたことがあります。

モリンダジャパンが宗教だと言われるパターン

では次にモリンダが宗教だと思われた勧誘パターンを見ていきましょう。

・久しぶりに会おうと言われたので会いに行ったら勧誘された。
・断っても毎週の様にセミナーやMTの誘いの電話を入れてくる。
・ウザいので電話を無視してたら別の番号から電話してくる。
・断っても勧誘してくるので正直ウザい。
・セミナーやMTの雰囲気が異様な空気がする。

なるほど、確かに相手との温度差によってそのイメージは変わりますよね。

まとめ

モリンダのビジネスは、合法的なビジネスです。

ただ、熱狂的なファンも多く、伝えられた相手の側にするとその熱量の高さに、宗教的に見えてしまうかもしれません。

伝える側も、相手のニーズにあった伝え方を心がけることが必要かもしれませんね。

 

タイトルとURLをコピーしました