お洒落なデザインと機能性、豊富な品揃えでオシャレに敏感な女性の間で大人気グラントイーワンズ。
毎年ネットワークビジネスの下着部門で上位に入っている企業で、以前女優の藤原紀香さんが愛用している下着として一躍有名になりました。
主にエステサロンや整骨院等の店舗で取り扱われており、グラントイーワンズと代理店契約を結ぶことで店舗の収入源の1つになっています。
なので一般的にグラントイーワンズはネットワークビジネスと思われない方も多いようですね。
代理店にはどんな種類があるの?
報酬プランはどうなっているの?
今回はグラントイーワンズのそんな疑問について調べてみました。
グラントイーワンズの代理店のランクを調べてみました!
グラントイーワンズの代理店になるには最初にグラントブック(2,940円)+商品(3,600円~63,000円)を購入します。
その後、それぞれのランクに分かれていきます。
現在、グラントイーワンズのランクは下記の通りです。
ランク | ランク率 |
ダブル・クラブ・プレジデント(WCLP) | 61% |
クラブ・プレジデント(CLP) | 55% |
バイス・クラブ・プレジデント(VCLP) | 55% |
グラント・プレジデント(GP) | 55% |
グラント・エグゼクティブ(GE) | 55% |
グラント・マネージャー(GM) | 48% |
グラント・エージェント(GA) | 40% |
グラント・クリーエター(GC) | 20% |
ファースト・クリエーター(FC) | 5% |
メイト・クリエーター | 0% |
同ランクのボーナス率
1次 | 2次 | 3次 | 4次 | |
GA | 4% | 2% | 1% | ー |
GM | 2% | 1% | ー | ー |
GE | 1% | ー | ー | ー |
GP~WCLP | 3% | 2% | 1% | 0.5% |
これで見るとランク別に掛け率が設定され、実際にグラントエージェント(GA)以上になるとボーナス(コミッション)が入るようですね。
誘う友達がいないとビジネスが出来ないと思っていませんか?【タップ】
グラントイーワンズの報酬プランにはどんなものがありますか?
グラントイーワンズには3つの報酬プランが準備されています。
・販売差益
クリエーターのランク別に定められた率(注文価格掛け率の逆)に基づき、毎月度の実績に応じてクリエーター間の卸益として直接支払われるもの
※ランクGA以上の同ランクが2次・3次と続く場合は、直傘下のランクとボーナス率に基づき、販売卸益が配分計算される。
・ボーナス(同ランクからの収入)
<条件>
・ランクがGA以上であること
・ランクGM以上ではサイドの売上が10万円以上/月であること
※サイド売上→総傘下で同ランク以外の直販実績もしくは購入金額で算出
・アシスタント料
契約者の直上の代理店(GA以上)から契約金額の5%が支払われる
※会員登録書のアシスタント欄に記入されたGA以上の代理店に精算する
※契約者の直上の代理店がアシスタントをした場合、アシスタント料は発生しません
代理店契約を結ばれた方はまず販売差益やアシスタント料を目指して、その後グループボーナスを目指すというのが、一般的な流れのようです。
個人から始められた方でも組織を大きくしてそこから店舗を構えるという方も少なくないよですね^^
コメント