ネットワークビジネスをされた経験のある方、
もしくはネットワークビジネスを知らなくても、
「アムウェイ」という会社を聞いたことがあるのではないでしょうか?
おそらく日本で1番会員数も多く、一度くらいは、
友人や知人から勧誘を受けたこともあるかもしれませんね。
私も20年前にはじめて聞いたネットワークビジネスが「アムウェイ」でした。
その時は単純に画期的な製品で、ビジネスプランも楽しそうと、
ワクワクしたのを今でも覚えています。
1970年代に日本上陸して以来、他社を寄せ付けない、
圧倒的な売上高を更新し続ける「アムウェイ」。
いったいどんな会社なのでしょうか?
アムウェイとはどんな会社なの?
ではまず「アムウェイ」とはどのような会社なのか見ていきましょう。
~Wikipediaより~
アムウェイコーポレーション(Amway Corporation)は、家庭日用品等を連鎖販売取引で販売する企業である[5]。アメリカ合衆国で1959年に設立された。創業者は、リッチ・デヴォスとジェイ・ヴァン・アンデル。ミシガン州グランドラピッズ東郊のエイダに本社を置いている。この2人の企業家は、個人が少ない資金でIBO:独立自営業主になり、アムウェイが扱う日用品、化粧品、サプリメントなどを、メンバー登録するとメーカー直販で購入でき、かつ製品を気に入った愛用者が、企業が通常「宣伝広告費」においてる売上の一部を、マスコミを使わず「口コミ」で製品を流通させると、その宣伝費を個人がボーナスと言うかたちで受け取る事が出来る仕組みを創りあげ(アフェリエイトフィーが近いモデル)[要出典]、現在では、約世界100の国と地域に広がり、世界で300万組以上のIBOが活躍している。日本には、日本アムウェイとして1979年に参入し、1999年に無借金経営で自社ビルを設立した

なるほど!宣伝広告費をかけずに、口コミで広めてくれた方にボーナスとして支払っているのね!
アムウェイの仕組みについて知りたい
アムウェイビジネスは冒頭にも書いた様に、
MLM(マルチレベルマーケティング)と呼ばれる流通形態を取っています。
通常の物流システムだと
製造
↓
商社
↓
卸売り業者
↓
仲卸
↓
小売業者
↓
消費者
という流れなのですが。
アムウェイなどのMLMでは、
製造
↓
卸売り業者(アムウェイ)
↓
ディストリビューター
↓
消費者
という流れになっています。
そして、このディストリビューターというのは、
アムウェイの製品愛用者でもあり、販売員でもあります。

簡単に言うと、製品を愛用してその良さを周りの人に教えてあげて、
製品が購入されればボーナスを貰えると言うことなのね♪
アムウェイの評判
次に「アムウェイ」の評判を見ていきましょう。
まず好意的な意見
・製品が高品質で良い
・日用品がメインなので購入しやすい
・普段使っているものばかりなのでブランドチェンジしやすい
・一般には出回らない一流企業とのコラボ商品を購入できるetc…
次に悪い意見
・勧誘がしつこい
・宗教みたい
・洗脳されている
・在庫を持たされたetc…
ネットの評判を見る限り、悪い意見はビジネス(勧誘)の仕方が問題であり、製品については比較的好印象を持たれている方が多いようですね。
アムウェイの取り扱っている商品
次にアムウェイの商品についてみていきましょう。
・サプリメント
・化粧品
・バス・ボディ・ヘアケア
・美容家電
・キッチン用品
・食品・飲料
・浄水器&空気清浄機
・洗剤
・ペット
・マスク・磁気治療器・ストッキング
・ギフト
まとめ
「アムウェイ」はネットワークビジネスというMLM(マルチレベルマーケティング)という業種の会社です。よくねずみ講とかマルチまがいと勘違いされますが、合法的に認められたれっきとしたビジネスです。
評判自体は製品については効果を実感出来たという好意的な意見がある一方、ビジネス面で一部の人達の強引な勧誘や在庫を抱えたりと問題があるのも事実です。ただこの件に関しては会社とトップリーダー達がコンプライアンスを遵守するように一丸となって取り組んできた結果そういったトラブルも減少しつつあります。
製品自体は私も以前会員だったので、色々な製品を使いましたが自分的には非常にあっていたなと思います。
ご興味がある方は、一度HP等をご覧になって使ってみるのもいいかもしれませんね。
コメント